今年のプログラム ― 2011/09/23 09:35

今回は30日と2日、計3回公演です。
まず、毎年私自身も楽しんでいる「金曜の夜はJAZZ」。
今回はずっと弾きたいと思っていたチック・コリアの "SPAIN"を知人の
アメリカ人ミュージシャン・作曲家のジョナサン・カッツさんに、
せんくらのためにアレンジしてもらっているところです。
もらっているところです・・・って言いましたよ、はい。
実はまだ出来上がっておりませぬ!
最初のイントロは送って下さり、「いいね、バッチリ!」とお返事しておいたので、
きっとあと数日のうちにはカッコイイのが届く、、、はずです(笑)。
コンサートまでには間に合わせますから〜!
それともう1曲、私が2001年に出したCDのタイトルにもなっている「ウィングド」。
9.11のあとにこのアルバムが出て、天使の翼...天に向って羽ばたく...
遠い光へ...というメッセージを込めた作品でしばらく弾いていなかったのですが、
今回の3.11を機にふとまた紐解いてみたら、以前よりさらにみずみずしく、
と同時に胸に深く響くものがあり、10年の歳月でやっと一筋の光が
見えた気がしました。これはぜひぜひ聴いて頂きたい曲です。
あとは奥田佳道さんのナビゲートのもとにふたりで楽しいトーク!
そして最後はこれまたお馴染み「名曲コンサート」で、トルコ行進曲から、
今回は盛り上がって〆よう!と「ラプソディー・イン・ブルー」も入れました。
しっとりからノリノリまで、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!
《せんくら・アーティストを迎えてトーク Vol.(6)三舩 優子》
ナビゲーター・奥田 佳道 http://sencla.com/performer/p40.html
●10月2日(日) *エル・パーク仙台 ギャラリーホール 16:00~16:45
http://sencla.com/performer/p23.html
《美しいメロディーの花束・名曲コンサート》
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sencla2011.asablo.jp/blog/2011/09/23/6109092/tb
_ black friday deals on ugg boots - 2013/11/30 06:32
Connweld, Wal Mart, Sheetz and Norfolk Southern railroad just to identify a couple of. So you've got a university schooling, so do I, but in this working day and age with the way points are a college diploma dont imply squat.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。